ヴィクトル・シクロフスキー『散文の理論』、せりか書房、1994年。散文の理論(V.シクロフスキー 著 ; 水野忠夫 訳) / 株式会社 wit。散文の理論 | ヴィクトル シクロフスキー, Шкловский,Виктор。ロシア・フォルマリズムを代表する理論家・批評家シクロフスキーの代表的著作です。
ロシア・フォルマリズム辺りに関心のある方にとっては、まさに必携の一冊かと。
\r\r1971年の初版で、この品は1994年の3刷です。
ですが、それ以外は極めていい状態で、帯もそのままです。
写真でご確認ください。
\r\r#シクロフスキー
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>人文 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり","目につく傷や汚れがある |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 京都府 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
散文の理論(V.シクロフスキー 著 ; 水野忠夫 訳) / 株式会社 wit。
彼がエイヘンバウム、トウィニャーノフ、ヤクビンスキーらと一緒に結成した「オポヤズ(詩的言語研究会)」から刊行されていた叢書に発表された論文をまとめたもので、構成の理論家たち(ことに構造主義以降の)にも大きな影響を及ぼした名著です(ちなみにソ連体制化では1920年代に出て以来、長いあいだ再刊を止められていました)。
条解破産法。
少年少女日本の歴史 第1巻 (日本の誕生)〜22巻(平成の30年)セット。
\r\r翻訳は、ロシア文学研究の大家水野忠夫です。
伊藤塾 試験対策問題集 論文1-7 赤本。
算数王 1 〜10巻。
\r\r表紙と裏表紙の端にヤケがあります。
戦争と平和の権利 : 政治思想と国際秩序:グロティウスからカントまで。
司法試験予備試験論文本試験科目別・A答案再現&ぶんせき本 平成25年〜令和4年。
中は、新品同様で、書き込みなど一切ありません。
裁断済 要件事実マニュアル 第7版。
哲学思想事典。
この状態での入手はなかなか難しい品かと思います。
司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 2022年対策 8冊セットおまけ付き